お知らせ

平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。

休業期間: 2021年12月29日(水)~2022年1月4日(火)

本サイト・お電話・メール等でのお問い合わせは、
2022年1月5日(水)以降の対応になりますこと、あらかじめご了承くださいませ。

ご不便をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

お知らせ

プレスリリースをつくりました

《ひきこもり・シングルマザーを、ITで在宅ワーカーに》
「NPO法人スポットライト」を設立

〜 「働きにくい」からの卒業〜

特定非営利活動法人スポットライト (本社:愛知県大府市、理事長:杉浦昇)は、「働きたくても外に出られない人をITで支援する活動を、2021年12月1日に開始した。

【URL】https://spotlight.or.jp/

3つの特徴

1.動画制作やWEB制作など、ITスキルをはじめとする技術がオンラインで学べる

2.学んだ技術を活かして、仕事を請け負うことができる

3.IT以外のお仕事も含めて、キャリアコンサルタントによる働き方相談ができる

設立の背景

ひきこもり者やシングルマザーなど、一般的な就業に難しさを感じている人々が増えている。
その一方、テレワークや在宅ワークの認知度は上がり、WEBや動画など、IT技術の需要もこの先下がることはない。
また、経済的な貧困や孤立は、虐待や窃盗など、社会問題に繋がりやすい面があるにも関わらず、心の支援や食料支援などに比べて、就業支援の数はそれほど多くない。
「勤労による所得」は持続可能な支援であり、自立の最終目標となり得る。

スポットライトの利用方法

[メンバー向け]

1、WEBサイトからメンバー登録をする

2、オンラインレッスンを受ける(初級)

3、より深く学びたいメンバーには、適切な講座の紹介(別途費用)

4、お仕事の依頼

5、給与支払い

[サポーター向け]

1、(スポットライトに)業務を依頼する

2、メンバーが業務を遂行する

3、専門家による品質確認

4、納品

特定非営利活動法人スポットライト》について

動画制作、動画教室、WEB制作、WEBデザイン教室、SNS運用サポートやパソコン教室を手掛ける[株式会社フィルムガーデン]が母体となっている。
「ひきこもり者への動画教室」は、社会貢献度の高いサービスの一環として、2018年頃から株式会社フィルムガーデンで取り組んできた活動。「いい取り組み」として評価されるものの、認知度は低く、プログラムも充実していなかった。

ひきこもり者を「地域の課題」ではなく、「在宅ワーカー」として捉えて、活躍してもらうことで、安心して暮らせる場所や人を増やしていきたい。また、ひきこもり者だけでなく、様々な事情で「家から出ることが難しい。でも、働きたい」という人々も同様に活躍できる場所にしたい。

【会社概要】

会社名:NPO法人スポットライト

TEL. 0562-57-4409

所在地: 愛知県大府市共栄町9丁目11-7

代表者:理事長 杉浦昇

設立:2021年11月22日

URL: https://spotlight.or.jp/

【お問い合わせ先】

《問い合わせ先名称》

TEL:0562-57-4409

e-mail: info@spotlight.or.jp

説明会

2021年1月23日 日曜日
NPO法人スポットライトのオンライン説明会と
キャリア相談会(自分に合うお仕事の相談会)を開催します

[予定]
オンライン説明会  10時30分~11時30分
キャリア相談会   11時40分~12時40分

[会場]
ZOOM
※ウェビナーでの開催となります事前にPC環境のご確認をお願いいたします
※ご参加する際は画面オフ・ニックネームでも大丈夫です ご安心ください

[定員]
100名

[申込]
コチラよりお申し込みください

★一部、録画したものをアーカイブ配信も予定しています


お知らせ










現在、スポットライトでは
活動を応援していただけるサポーターさんを募集しています

賛助会員
入会金 0円
年会費 10,000円

理念や仕組みなど
随時ご説明させていただきます
[お問合せ]よりご連絡ください

お知らせ

オンラインレッスンの登録につきまして
2022年に開始できるよう、現在準備を進めております。
ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちくださいませ。

お知らせ

2021年12月1日にNPO法人Spotlightが立ち上がりました。